診療の順番発券機の使い方
- 朝診療時間前に玄関が開く前または受付窓口が開く前に来られた方は順番券を機械により発行します。
- 自動発券機は朝7時45分になるとタイマーで自動的に作動します。作動すると青いランプが点灯します。( 朝7時45分になるまでは作動しません )
- 発券機には赤いボタン と 青いボタン があります。
・赤いボタンは、直接医師と対面する場合 ( 通常の診察、超音波検査を受ける場合、健康診断、検査結果を医師から直接聞きたい場合、その他医師と相談事がある場合など )に押して下さい。ご家族で複数の方が医師との対面診察を受ける場合はその人数分押して下さい。
・青いボタンは、医師と直接対面しない場合 ( 症状だけ申告して処方箋を受け取る場合、予め決まっている注射/点滴や処置のみ受ける場合、予め指示された血液検査のみ受ける場合、予め対面診察を受けたときに依頼しておいた診断書や紹介状のみ受け取る場合など )に 押して下さい。
- ボタンを押すと 2枚つづりの券が出てきます。家族内で複数の方が医師との対面診察を受ける場合はその方ごとの順番券が必要です
・上側の券 には診療を受けられる方の氏名( 苗字だけでなく下の名前も ) 記入して横のボックスに入れて下さい。
・下側の券 はご自身でお持ちになり受付窓口が開いたら窓口係に渡して下さい。
●順番券を取ったあと診察開始時刻以降に外出されても結構ですが、その場合は外出から帰って窓口に来られた際は、呼び出し順は後の順番の方が先になるのでご了解ください。●水曜日と金曜日は予約検査の曜日なので、1番の方の前に予約の方が入ることがあります。予約検査とは絶食超音波検査と胃ガン検診(胃透視)です。
●患者さんの症状によって順番は前後することがありますのでご了解ください。